京都市右京区にて屋根修理(カバー工法) ~ガルバリウム~
先日、京都市右京区にて屋根修理を行いました。新規屋根材を葺いていきました。 カバー工法は葺き替えに比べ、比較的費用と工期がおさえられるメリットがあります。 また、使用屋根材のガルバリウムは防錆性能が高く、耐久性の高い屋根材ですのでオススメですよ。
京都での板金工事一式・雨漏り修理は、山口板金にお任せください!
先日、京都市右京区にて屋根修理を行いました。新規屋根材を葺いていきました。 カバー工法は葺き替えに比べ、比較的費用と工期がおさえられるメリットがあります。 また、使用屋根材のガルバリウムは防錆性能が高く、耐久性の高い屋根材ですのでオススメですよ。
先日、西京区で行ったタテヒラ葺の屋根修理の様子をお届けします。 カラーベストの上から重ね葺きで行う、カバー工法という施工で修理を行いました。 <施工完了> カバー工法のメリットといたしましては、まず施工が葺き替え工法に比べて短期間で済むこと。 ひいては施工賃が比較的安価で済む利点などがあります。 また、屋根が二重になることにより、雨音の軽減にもつながります。 京都市の屋根修理は、ぜひ山 […]
先日、京都市南区にて88型折半のカバー葺き施工を行いました。従来では折半屋根の重ね葺きは難しいとされていました。 技術ももちろん必要ですが、昨今では性能のいい製品も出ていましてこの通り完成です。 <施工前> <施工中> <完了> 京都市の屋根修理はぜひ、山口板金におまかせください。
本日も左京区にて屋根修理を行いました。 劣化した瓦材を捲って葺き替えていきます。 <完成> とても綺麗になりました。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。本日は、京都市上京区にて屋根修理を行いました。 カバー工法をもちいてのかんたん横葺き施工になります。 カバー工法は、既存屋根の上から新規屋根をかぶせる工法です。 既存屋根をとりはらう手間がありませんので工期も短縮できますよ。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 先日より、京都市北区にて屋根修理を行っております。 本日は屋根材本体を葺いていきます。 完了いたしました。 タテヒラ葺きは板金だけで作られる屋根のことになります。 地震にも強く、雨漏りもしにくいのでお薦めですよ。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 本日は、京都市北区にて屋根修理を行っております。 アスファルトシングルを撤去してから、 新設のタテヒラ葺工事を行います。 垂木をいれかえて、 野地板とゴムアスルーフィングを施工しました。 明日以降も、引き続き作業を進めてまいります。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 本日は、京都市中京区にて屋根修理を行いました。 瓦捲り後、新設でタテヒラ葺工事を行いました。 最近、お問合せをたくさんいただいております。ありがとうございます。 一軒一軒真摯に対応させていただきます。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 先日、京都市西京区にて屋根修理と外壁のサイディング施工を行いました。 かんたん横葺きでの施工になります。 こちらの屋根材は、軽量で防水性にも優れております。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 先日、京都市西京区で棟板金取り替え工事を行いました。 棟板金とは、屋根の一番上にある板金のことです。 屋根の中に雨が入らないようにあるものですので、 定期的なメンテナンスが必要です。