屋根のカバー工法とは?
- 2020.05.31
- カバー工法
屋根のカバー工法とは? 屋根のカバー工法とは、既存の古い屋根の上から新しく軽量な屋根をかぶせる(カバーする)屋根工事の工法の一つです。 既存の屋根を撤去・処分する手間や費用が発生しないので、その分工事費用や工事期間を抑えることが可能となります。 一般的な戸建住宅ではコロニアル(スレート)屋根の上に金属屋根(ガルバリウム鋼板)をかぶせる工事が多く行われています。 金属屋根を用いる場合は板金工事業者( […]
京都での板金工事一式・雨漏り修理は、山口板金にお任せください!
屋根のカバー工法とは? 屋根のカバー工法とは、既存の古い屋根の上から新しく軽量な屋根をかぶせる(カバーする)屋根工事の工法の一つです。 既存の屋根を撤去・処分する手間や費用が発生しないので、その分工事費用や工事期間を抑えることが可能となります。 一般的な戸建住宅ではコロニアル(スレート)屋根の上に金属屋根(ガルバリウム鋼板)をかぶせる工事が多く行われています。 金属屋根を用いる場合は板金工事業者( […]
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 先日、北区にて屋根工事(タテヒラ葺き)を行いました。 屋根修理は山口板金にお問い合わせください。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 先日、西京区にて屋根工事(タテヒラ葺き)を行いました。 屋根修理は山口板金おまかせください。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 先日、京都市西京区にて屋根修理(カバー工法)を行いました。 かんたん横葺施行仕上げました。 こちら、雨音低減仕様で地震にも強いです。 屋根修理は、山口板金におまかせください。 丁寧な施工を心がけております。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 先日、左京区にて新築の屋根工事(タテヒラ葺き)を行いました。 タテヒラ葺きは地震に強くメンテナンスもしやすいので、 新築の屋根にはお薦めです。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 先日、京都市西京区にて屋根修理を行いました。 スーパーガルテクト葺きカバー工法現場のお写真です。 こちら、アイジー工業株式会社のスーパーガルテクトになります。 優れた断熱性、錆びにくさ、軽量性を誇る逸品です。 カバー工法は既存屋根の上に新しい屋根材葺くことで、雨音も響きにくくなります。
こんにちは。 山口板金、広報担当です。 本日、京都市北区にて水切り板金工事を行いました。 水切りは屋根の部材のなかでも、普段あまり聞き及びがない部分ですが 雨漏りを防ぐ上では、とても重要な役割を担っています。 もし、何か気になることがございましたら山口板金にご相談ください。 梅雨入りの前に、屋根のメンテナンスをいたしましょう。